【ブログ第68回】中小企業の海外進出は苦渋の決断
製造業において、中小企業の海外進出はもう珍しいことではありません。
海外に進出する中小企業を支援できるよう、
休暇を利用しタイの視察に行ってきました。
滞在期間中は、現地会計事務所の講義を受けたり、
JETROや現地に進出した日本企業を訪問。
進出に至るまでの経緯、
進出後の苦労話、
今後の課題が聞け、
大変勉強になりました。
大手メーカーが海外に生産拠点を移す流れの中で、
やはり現地に工場がないと、仕事がまわって来ない。
多くの中小企業が、苦渋の決断でタイに進出してきている。
そんな生の声が聞けました。
愛知県一宮市
松原総合会計事務所
http://matsubara-tax.com
微笑みの国タイの首都バンコク

バンコクから少し離れると建設中の工場がいたるところに

雄大なチャオプラヤ川から見る寺院

海外に進出する中小企業を支援できるよう、
休暇を利用しタイの視察に行ってきました。
滞在期間中は、現地会計事務所の講義を受けたり、
JETROや現地に進出した日本企業を訪問。
進出に至るまでの経緯、
進出後の苦労話、
今後の課題が聞け、
大変勉強になりました。
大手メーカーが海外に生産拠点を移す流れの中で、
やはり現地に工場がないと、仕事がまわって来ない。
多くの中小企業が、苦渋の決断でタイに進出してきている。
そんな生の声が聞けました。
愛知県一宮市
松原総合会計事務所
http://matsubara-tax.com
微笑みの国タイの首都バンコク

バンコクから少し離れると建設中の工場がいたるところに

雄大なチャオプラヤ川から見る寺院

- 2013.10.21 Monday
- comments(0)